我が家の守護石、馬門石を祀る。清い霊山のエネルギーで場の雰囲気が変わりました。

やっくるです!
我が家は少し前から縁を頂き馬門石を祀っております。
スポンサーリンク
由緒などは僕が知ってて代々口伝していけばよいので記載はしませんが、とても不思議な縁でした。
ここ最近になり知りましたが、我が家の近くには同じように馬門石を祀っている氏神様があります。
あぁ、呼ばれるとはこういう事なんだろうなと思いました。
上の写真は長い海外出張から帰ってきて軽く清めた朝でした。
盛り塩がもう限界だったので新しい清めたお塩に交換しました。
盛り塩の効果はとても高いと思います。
スポンサーリンク
そしてこの馬門石は太陽の光が好きなように感じます。
それに家全体と祭壇周辺や庭を先日参拝させて頂いた三輪神社で授かった鈴なりで浄化しましたので、それも相まってとても効果が高いのだと思います。
脇石はある山で頂いたとてもエネルギーの高い霊石です。
山の神様にお願いして少し分けて頂きました。
手のひらに乗せるとたぶん誰にでもわかるくらいの細かい振動がしてきて何かのエネルギーがとても高いです。
これはその山のエネルギーと繋がってこの場の霊格が高まるように思います。
いつも一緒にパワースポット巡りをしている人に神様に聞いて頂いて持って行ってよいよと許可を頂戴しました。
エネルギーみたいな事がわかる人が世の中にいます。
こちらは祀ってすぐの時です。
比べると何かが濃くなって、
今は神社に参拝した時のような感覚に近づいたように感じます。
我が家の神棚に迎えた三輪神社の鈴なりです。
神棚についてはまた後日です。
Similar Posts:
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- None Found
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。