兵庫県のパワースポット、清荒神へ行って来ました。

やっくる☆です!
兵庫県宝塚市にある清荒神さんへ行ってきました。
本寺は真言宗の大日如来坐像を祀り、火の神様がいる神仏を祀るパワースポットです。
春の晴天、真っ青に透き通る。
桜の満開が彩りを添え、とても気持ちのいい一日でした。
スポンサーリンク
山上から降りてきている寺院の山間を流れる小川。
この上流から吹いてきている春風にとても凛とした聖域の風を感じました。
これが所謂神風というものなのかなと大きく深呼吸。
頭の霞は自ずから晴れていきます。
最後の写真は清荒神参拝道で売られていた梅の種に彫刻を施したここでしか買えない特別なブレスレットと蛇の彫刻です。
スポンサーリンク
梅の種には古来より神が宿るとされています。
使い込む程に艶やかにそして黒壇のような風格に育っていくのだそうです。
Similar Posts:
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- None Found
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。