隕石落下の地、星田妙見宮。とても澄んだ良磁場の聖域でした。

やっくる☆です!
大阪のパワースポット、星田妙見宮に行ってきました。
スポンサーリンク
かつて日本に記録として残っている二番目に古い隕石が落下した地に建てられた神仏の祀られた場所になります。
この地を参拝する事により入手ができる、太上秘法鎮宅霊符という護符を頂いてきました。
この護符は日本で一番強力なものとされていますが、入手するには現地に直接参拝するなどでしか手に入らない霊符となります。
御祭神は、天之御中主大神というらしいですが、
仏教でいうところの、北辰妙見大菩薩 となります。
江戸時代に彫られた門外不出の木版を使い、宮司の方が祈祷して作ったこの護符は、72の厄災から人を守護するものとの事です。
(情報抜粋させて頂きました。)
スポンサーリンク
中国伝来の今は貴重なこの護符は毎日拝願する事によりとても強い効果があると伝来されています。
また七夕伝説の地でもあります。
遠く離れた中国と日本を繋ぐとても貴重で神聖な場所です。
神域内の空気はとても澄んでいます。
そして有難い事に、僕との相性もとても良いようでした。
太上神仙鎮宅72霊符
今では僕の御祭神として我が家で祀らせて頂いています。
とても素晴らしいお札の神様です。
Similar Posts:
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- None Found
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。