普賢菩薩の見開き懐中仏

やっくる☆です!
こちらはいつも持ち歩いてる普賢菩薩の見開き懐中仏です。
開眼はしてない新品のものです。
スポンサーリンク
エネルギーや波動を感じれる方ならどう見るでしょうか?
開眼をしていないものはただの置物。
たしかに僕もそう思います。
いつも持ち歩いている日本の懐中仏、
手彫りの彫刻ですが、こちらはたぶん中国で彫られたものでしょう。
良いお顔をされてますね。
普賢菩薩は僕の守り仏になります。
握ると白檀の良い香りがします。
以前は大きなシャーマンルドラクシャや念珠類を持ち歩いてましたが、いつしか持ちあるかなくなりました。
その時に必要な物があるのでしょう。
スポンサーリンク
こちらは仏壇に安置していた時の様子です。
後ろにある水晶は、ザギマウンテンクォーツです。
仏壇や神棚は半年くらい前から何故か急に必要と感じて、
色々調べて自分で作りました。
紆余曲折あり、今はだいぶすっきりと様変わりしましたが、
今では手を合わせて瞑想すると、神社に参拝している時のような感覚になります。
Similar Posts:
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- None Found
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。