FXスイングトレード練習一ヶ月目の考察

やっくるです。
中国西安に滞在中、今は現場の合間で3連休です。
外はだいぶ寒くなってきて雨なので引きこもりしてます。
スポンサーリンク
さて、ちょっと前から検証中のスイングトレードのその後、
前回は一目均衡表を表示して勝率アップを目指しました。
前回の記事はこちら↓
http://yakkuru-star.com/1415.html
いきなり北斗の拳、、、
いや、まじで暇でして、amazonプライムビデオなら無料で見れるから映画みたいなのを見てます。
中国はVPNがないと動画もまともに見れないです、、、
しかもVPNするとネットが格段に遅くなるので、普通にネットで動画は止まりまくりでストレスですが、amazonプライムビデオなら止まりにくくてストレス少なく動画鑑賞できます。
アニメだとリアルタイムより一週間くらい遅れたものからしか見れませんが充分楽しめるのです。
それにしてもケンシロウかっこいい笑
で、肝心かなめの先月の結果ですが、、、
と、最終的には25,000円の証拠金として5%のリスク設定で、3,515円の利益。
まだ目標の月利20%には届いてませんね。
見てわかる通りエントリー回数が多いので、余分なトレードがまだまだ多いです。
スポンサーリンク
一目均衡表を表示してから勝率が上がってきた事、更に後半はクロス円のみを表示させて、4時間の形、1時間の感じ、日足を見て、15分でエントリーする感じになってきました。
方向性が揃ってる場合に一目均衡表の感じ、移動平均線の感じとロウソク足を見て、押し目、戻りのグランビルを取りに行くようなスタイルになりつつあります。
ごく一般的なスタイルに近い形なのかなと思います。
下は今月からのエントリー。
決済前のオープントレードですが、
資金に対して5%のリスク管理を守りつつ、なるべくロットをあげたいので、15分でエントリーして損切り幅を少なくしようと試みました。
ストップ幅を50pips以内に抑えて足の感じで最大で100pipsストップ幅を持たす事があるのですが、15分まで見るともっと少ないストップ幅でロットを張ってエントリーできるように感じてますので、このあたりを練習してます。
それができれば次はどこまで利益を引っ張れるかを肌で覚えていきます。1対1でやるか1対2、1対3くらいまで引っ張るか、移動平均線を下回ったら切るか。。。
経験を積んで自信をつけて、これならやっていけるという確信を得て、、、
来たるロットを張れるその時に備えていきます。
今までコンサルを受けて1年半やって確立してきたスタイルを捨てて練習してます。
今思えば、合わないスタイルでFXをやる苦痛や時間の浪費、教えてくれる人との相性、そしてその密度の低さ、、、
投資関連で今お付き合いさせて頂いてる方々と交流させて頂いて、ほんとにコンサルの密度が薄かったんだなと感じてます。
それで勝てるセンスのある方もいらっしゃるのは確かですが、、、
僕には相性がよくなかったのでしょう。
コンサル=一生のお付き合いで勝つまで見放さないと最初は仰ってたけど、結局、こちらから連絡するまで最近どうですか?の連絡すら来ないし、連絡してもたった一文がちょろっと返ってくるのみ。
特に感覚的なトレードスタイルでもあるし、そりゃそのコンサルではなかなか勝てないと思います。。。
グダグダ言っててもどうにも改善しません。
だから自分のスタイルは自分で見つけるしか方法はないんだと思います。
最後に中国西安ホテルからの景色です。
どよんとしてます。中国の今に拘束、ロックされてるこの時間、、、勿体なくて仕方ありません。
ほんとにいつかこの今を抜け出して、自由に生きたい。
それには金銭的自由を手にするしかありません。
その為、今を検証してます。
投資案件とは別の手段として、また運用する為の技術を獲得する為に、、、
証拠金1000万で月利20%
毎月でも現金化できる手段を一つ作りたい。
少ないロットの今を笑うなかれ、、、
ここを目標に定めて未来を見ます!!
追記ですが、
こちらの僕の別ブログでXMアフィリエイトについて記事を書いてみました。
是非見に来て下さい!
やっくる☆Magazine//外伝 FXアフィリエイトで経済的自由を手に入れるブログ☆//
ではまた!
Similar Posts:
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 続、FX 1%の勝者の世界へ。やって後悔よりやらずに検証します!
- 続々、FX 1%の勝者の世界へ。順調なトレンド形成です。
- FX スイングトレードの検証その後、一目均衡表を表示させてみた。
- FX 1%の勝者の世界へ。世の中の勝機は反対にあると思います。
- アメブロ 無料ブログを卒業してワードプレスを使ってみた感想☆7
- FX スイングトレードの練習をしてみる。リスクリワード検証中です。
- FX用 自動売買ツール AVANCER EA(アヴァンセEA) を起動させてみた感想1
- 日本滞在で誕生日会、秋の夜長にゼロハリ見ながらJAZZピアノトリオを聴く。
- 裁量トレード 練習君プレミアムでFXのバックテストをしてみた。自分のスタイルを求めて。
- FX用 自動売買ツール AVANCER EA(アバンセEA) を稼動させてみた感想2
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。