ビニール温室改造計画42☆今年のビニール温室、秋を迎えてかなり成長しましたよ☆

やっくるです!
中国から帰国して、久々に実家の温室へ来てみました。
今年はちょっと肥培をし過ぎました。
ビニール温室改造計画カテゴリーはこちら↓
スポンサーリンク
でかくなりすぎて計画してた室内温室への取り込みができません。。。
左手はフィロデンドロンsp.で入手した草で、右手はフィロデンドロンsp.ブラジルかなんかだったの野生採取個体です。
ビニール温室、今年は最低温度を切り上げて管理しないと壊滅しちゃいますね。。。
秋になるとビニール温室の空気感が変わってきました。
やはり秋は一気にきますね。
左下に写ってるのは、今年入手しました、
フィロデンドロン・ロスズチュヒアナムです!
これはカッコいいですね!
このフィロデンドロン・エバンシーはもう年を重ねる毎に巨大化しています。。。
もうね、植物園クラスじゃね?って感じです、、、
スポンサーリンク
今年の冬はほんとに対策を考えないといけませんね。
右手がアンスリウム・ジャングルブッシュ斑入りで入手した草で、左手がアンスリウム・フーケリーハイブリッド斑入りで入手した草です。
どちらもカッコイイですよね!
ざっと今年の現状を記録しときます。
今年から始めた、タンクブロメリアの草は丈夫でした!
夏の日当たり西側はエクメアやブロメリア等を置いて管理してました。
冬場は初なのでどれくらいの耐寒性があるのか、、、
昨年冬にかなり危ない状態になった、実生斑入りパキラの何年物だったか、、、
1シーズンかけて復活です。
まだまだ写真はありますが、とりあえず今日はこの辺で!
冬場頑張って維持したいです!
ではまた!
Similar Posts:
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 続、FX 1%の勝者の世界へ。やって後悔よりやらずに検証します!
- 続々、FX 1%の勝者の世界へ。順調なトレンド形成です。
- FX スイングトレードの検証その後、一目均衡表を表示させてみた。
- FX 1%の勝者の世界へ。世の中の勝機は反対にあると思います。
- FXスイングトレード練習一ヶ月目の考察
- 中国出張中にトンカツ! 和幸で食事する幸せわかりますか?^_^;
- 僕の隕石神社を作りたい。星田妙見宮の太上神仙鎮宅72霊符と玄武神、そして隕石をお祀りする。
- デルタゴールドアメリカンエキスプレスカードでゴールドメダリオン取得。中国出張を少しでも快適にしてみた!その感想☆
- スマホで久々の投稿、ワードプレスのブラウザ機能を使ってスマホから更新してみた感想☆
- リモワと一緒にお引越し☆その後の進行状況☆やっと自分の部屋をもたせてもらいましたYO☆
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。